デイサービス終戦80年祈念“思い出のすいとん”づくり
こんにちは!すまいる鹿沼の二つの通所介護部門、にこにこデイサービスとなないろデイサービスでは、昭和百年の節目と終戦80年を祈念して、8月15日に“思い出の味”すいとんづくりを行いました。
当日は二つのデイサービスをご利用いただいた皆様に朝から野菜を切り、すいとんの生地を作りました。野菜はだし汁で煮込み、煮立ったところですいとんを投入。作りながら「昔はこんなに具が無かったよ」「贅沢なすいとんですね」すいとんも柔らかさの新触感を楽しんでいただくために水の代わりに絹ごし豆腐をつかって生地をつくったので「珍しい作り方ね」とスタッフよりご利用者のみなさんが張り切って作ってくださいました。
新憲法が出来て不戦の誓いをたてた私たちの国。いつまでもこの平和な世界が続きますように。正午の時報で黙とうを捧げてから“思い出のお食事”を楽しんでいただきました。
にこにこデイサービスのみなさん











なないろデイサービスのみなさん
















終戦80年、往時を思い出して...こんな贅沢なもんじゃなかったよ、美味しかったよ!という感想をいただきました。またつくりましょうね💛
正午の黙とう

